ニュース

news

イベント2025/02/23

転職

お客様と会食した際、お二人とも転職を考えられていた。
他のお客様についても転職された方、転職を留まった方、あらたに考えられてる方と最近少し増えた感じもします。
これを機会に改めて転職について考えてみました。

私は計3回転職を繰り返し、いま独立して4社目になりますが、本当に転職してよかったと思います。
あと業界を変えなかったのもとても良かったです。
最初は先輩に裏切られたことがきっかけ、二社目は自分のいた支店閉鎖がきっかけで、三社目は社長との考えが合わなくなってきたことが
きっかけでした。NO2が私にはあってるとずっと思ってきましたが、最終的には経営させていただくまでになりました。
(気持ち的にはいつもお客さんのNO2のイメージでおります)

そこそこ経験はあるので相談されることが多いですが、一つ共通して言えるのは、考え始めたら早い方がいいということです。
中には口ばっかりで結局転職されない方も多いですが、転職して後悔するより転職しないで後悔する方がどれほどしんどいか・・
ということです。あと歳も若い方がいいですし。

「会社は何もしてくれない」とかもみなさんおっしゃいますが、そもそも会社になにかしてもらうと考えている方がおかしいとも思います。
何かするのは自分ですし、自分のこと自分で決めていかないと。会社のせいにするのがそもそもおかしいと若い時から思ってました。
会社は単なる箱などNHの部長からも教わりました。

営業職なら会社の看板を使って商売させてもらい、結果を出し、その一部を報酬としていただく。
人事権などは上司や会社にあるのだから、諸々いやなこと、理不尽なことがあれば伝家の宝刀「退職届」を出すのです。

みなさんにいい転職してほしい、後悔してほしくないです。

ちなみに私は転職はもうできませんので、生涯お肉の業界で頑張ります!!(笑)